こんにちは、まんぼうです。
今回はタイトルにもある通りフィルムカメラで撮った写真を載せていこうと思います。。
今日載せるのは滋賀県の彦根で撮影した琵琶湖や彦根城、ひこにゃんの写真です。
使ったフィルムはKodak GOLD200です。
これから行く人是非参考にして下さい。
使用機材
カメラ:NikonFE
レンズ:Nikon 50mm f/1.8, Nikon 28mm f/2.8, Nikon 70-200mm f/4
フィルム:Kodak GOLD 200
amazonはこちらから↓
コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック
楽天はこちらから↓
Kodak カラーネガフィルム GOLD 200 135 36枚撮り 3本セット
琵琶湖
フィルムを装填したら二回分巻き上げてシャッターを切らなくてはいけないのですが、その時に撮れていた写真です。
ファインダーも覗かずにシャッターを切ったのですが意外と味があっていい気がします。
ここからは琵琶湖
夕日と雲の雰囲気が相まりとても神々しく、何度もシャッターを切ってしまいました。
これは波も入れてみて。
琵琶湖広すぎて海かと思いました。
ちょっと引いたところから
彦根城やひこにゃん
望遠はやっぱりピントを合わせるのが難しい。
彦根城の城下町のような場所、夢京橋キャッスルロードと言ってお土産屋やご飯屋が並んでいます。
街並みも昔の雰囲気が残っていていて面白いです。
同じく夢京橋キャッスルロード、前の写真は江戸っぽかったけど、ちょっと横道に入ると明治っぽい雰囲気にも出会います。
夕暮れ時の明治っぽい雰囲気の残る場所。
鳥。飛んでるのを撮るのは難しい…。
彦根城。背後の雲の感じが好き
ひこにゃん、かわいかった。
なんか暗い。
梅が咲いてたからその写真。
黒鳥が一匹だけいるって言われてたけど歩いてたら見つけた。
遠かったからあんまりきれいには写ってないけど満足した。
最後に
いかがでしょうか。
実はひこにゃんの写真はもっとたくさんあるのですが、いろんな人が映り込んでしまっているので後日写真を加工して載せようと思います。
それではまたー。