こんにちは、まんぼうです。
突然ですが、先日小田桐仁義さんというミュージシャンの”STARTER-KIT”というベストアルバムを買いました。
先日とは言ってもだいぶ前ですが…。
それでこの小田桐仁義さん、おだじんさんについてちょっと考えたことがあるのでつらつらと書いていきたいと思います。
はじめに
おだじんさんを知ったきっかけ
そもそも小田仁を知るきっかけとなったのはコウイチTVというYouTuberの動画で、エンディングとして曲が使われていたり、ときたま出演していたからです。
私は先にコウイチTVから入りましたがおだじんさんのPVにコウイチTVのメンバーが出ることも多々あるため、逆というパターンもあるかもですね。
おだじんさんとコウイチTVの関係
先にも書いたけどお互いの作品に出演したりしています。
きっかけは分からないですが、おだじんさんはほかのYouTuberにも音楽を提供してて、中でもコウイチTVとは本当に仲がよさそう
最近のPVとか見てもほとんどの動画にコウイチTVは出演している。
まぁ盟友みたいな感じなのかな、と個人的には思っています。
STARTER-KIT
まぁ最初にも書いた通りベストアルバムで、今までの主要な曲だったり新曲も収録されています。
実はオリコンで48位にまでなったらしいです。
個人的には”Warm Again”と”トーキョーゾンビ”と”かぜまち”あたりが好きです。
今くらいの寒い季節に聞きたくなる曲ですね。
私は最近毎日聞いています。
ちなみに左がコウイチさん、真ん中がおだじんさん、右側がコウイチTVのメンバーのタニ君
おだじんさんの曲では珍しいロック調の曲。
普通にかっこいいと思います。
夏に聞きたくなる曲です。
そんなにインパクトのある曲はないけど、心地いいメロディとサウンドがよいと思うのでぜひいろんな人に聞いてみて欲しいなぁ、と思います。
個人的考察
個人的におだじんさんの曲は好きだけど、正直に言うとそこまで売れるかな?とは思っていた。
でもそこまで売れたのにはコウイチTVを始めとしたいろんなYouTuberに楽曲を提供してたのが大きい気がします。
YouTuberの使うBGMやエンディングって一度決めたら長いこと使われるし、好きなYouTuberの動画なら色々見ますよね。
それは必然的におだじんさんの曲も聞く機会が増えるってことで、ある意味テレビとかに出るよりも効果的な宣伝ができているような気がします。
これからのミュージシャンはおだじんさんのようにほかの媒体だとか他のことで活躍してる、あるいはこれからしようとしている人とコラボなどをして、自分の曲が聞かれる回数を上げていかないといけないと思います。
もうすでに音楽業界って飽和しているような印象を受けるし、その中で売れてるミュージシャンと同じようなことをしても下位互換でしかないし、売れるわけがないんですよね。
おだじんさんみたいに他の媒体の人と一緒に活動することもこれからのミュージシャンの一つの在り方だと思います。